不安を取り除くカウンセリングサイトでは、
1つ1つ皆さんの心が軽くなり、
やる気の出てくるお話しを簡単にさせて頂いています。
今回は、「なぜカウンセリングが必要なの?」について。
まずは、その前にカウンセリングというと、どんなイメージがありますでしょうか…?
精神的に落ち込んだ時に受けるイメージでしょうか…?
自分自身とは関係ない世界のイメージでしょうか…?
人それぞれ色んなイメージがあると思います。
日本では、まだまだ浸透していないカウンセリング、
逆に欧米では会社でも家庭でもカウンセリングを利用するという普及率。
では一体そのカウンセリングをなぜ受けるのでしょう?
医学的な話は置いておきまして、
ただ単純に、「自分の中にある気持ちや、考えを自分で知ること」に、
実は大きな意味があります。
社会の中で生きていると、
色んな考えや価値観の中で「自分自身は本当にこれでいいのだろうか…?」と、
色んなことを感じ思うのが人だと思います。
その一つ一つの小さな思いの中、
人は知らず知らずのうちに、心の中に溜め込んでいきます。
自分にとって心地よいものなら良いですが、
自分にとって気分を害するものだったら、もしそれが、どんどんたまったら…。
丁度、生ごみを大きなゴミ箱に1日1日ためていき、
匂いが漏れないように、きつ~く蓋をするイメージです。
ためる一方で、外に捨てないとどうなると思いますか…?
ちょっと想像したくないですよね…(笑)
そんな風に私たちの心の中では、
私たち自身に必要なものも育まれていきまずが、
不必要なものも溜まっていってきます。
溜まっていくばかりで、外に捨てなければ、
先ほどイメージしていただいた通りのことが、私たちの心の中で起こってしまう訳です…。
それは嫌ですよね…(笑)
それだったら、じゃあ、外に出せばいいのか?といったら、
実は外に出すのもコツがあります。
知らない間に溜まったものは、どうやら中々外に出ようとしなかったり、
一体どこに溜まっているのか自分でもわからなかったり、
必要だと思っていた感情や考えが、実は不必要なものだったり、
そんな心の中をクリアにしていくのが、カウンセリングです。
そのためには、ちょっとしたコツがあります。
そして、心の中がクリアに綺麗に、ぴかぴかになればなるほど、
自分の欲しいものが心の中に、新たに入れられることになります。
心の中に自分の望むものが入るようになると、
人はやる気に満ち、行動を起こし、自らに自信をもって、
自らの望むことをおのずと実現していきます。
不必要なものを取り除いて、
必要な物をしっかりと手に入れる。
心のケアをすることは、貴方の望みに一歩近づくことに繋がります。
まだ一度も受けたことがない人は、一度お試しを。
そして、受けたことがある人も、カウンセラーとの相性というものがあります。
自分にあったカウンセラーとの出会いがあることを、祈っております。
本日も皆様の心が晴れやかに輝いていることを!